名称 | 行政書士法人かぐや |
代表者 | 行政書士 齋藤誕 / 行政書士 鈴木志歩 |
設立 | 令和4年4月1日 |
所属団体 | 静岡県行政書士会静岡支部 |
所在地 | 〒420-0858 静岡市葵区伝馬町9番地の14 Flos新静岡203 |
電話番号 | 054-653-5507 |
FAX番号 | 054-653-5517 |
contact@kaguya.or.jp |
社名 | 株式会社KAGUYA Global Service |
代表取締役 | 齋藤誕 / 鈴木志歩 |
設立 | 令和6年1月16日 |
資本金 | 500万円 |
所在地 | 〒420-0858 静岡市葵区伝馬町9番地の14 Flos新静岡203 |
電話番号 | 054-204-8016 |
FAX番号 | 054-653-5517 |
contact@kaguya.or.jp |



KAGUYA Global Service
STAFF

行政書士として2001年に開業以来、入管法、国籍法、法の適用に関する通則法が複雑に絡む問題や、他の専門家が頭を悩ませるような難解な事例にも熱意をもって取り組む。身分系の在留資格から就労系の在留資格までオールマイティに関わり、ニッチな申請の経験や不許可からのリカバリー許可の実績も多数。その知見と人柄で、オンリーワンな地位を確立し、県内外の外国人コミュニティーから広く信頼を得ている。外国人在留に関する分野における絶対的な実力者として、日本に在留する外国人たちの困ったときの駆け込み寺的存在となっている。
経歴
- 静岡県立清水東高等学校卒業
- 日本大学法学部法律学科卒業
- 平成13年 行政書士さいとう事務所開業
- 平成31年~令和5年 行政書士会静岡支部 理事・国際部長
- 令和4年4月 行政書士法人かぐや設立
- 令和4年~ 一般財団法人静岡市国際交流協会 理事
- 令和5年~ 行政書士会静岡支部国際部所属
- 令和6年1月 株式会社KAGUYA Global Service 設立

大学卒業後、米国にて、日本人を代表者とする現地法人の設立と投資ビザ取得のサポートを行った際に、外国で事業を行うことの難しさを目の当たりにしたことで、日本で頑張る外国人の支援がしたいと思い行政書士の資格を取得。小・中学校時代に児童会長・生徒会長を務め、組織の円滑な運営を志した経験から、相手の要望やニーズを読み取り、端的な情報から全体像を把握することを得意とする。探求心が旺盛である一方でバランス感覚を大事にしており、専門性のみならず汎用性も重要という考えの下、様々な悩みを持つ外国人や企業への解決策を提供している。
経歴
- 静岡県立静岡高等学校卒業(116期)
- 静岡大学教育学部卒業
- 平成30年~令和5年 行政書士会静岡支部国際部所属
- 平成31年~令和3年 行政書士会静岡支部 副支部長
- 令和4年4月 行政書士法人かぐや設立
- 令和5年~ 行政書士会静岡支部国際部 副部長
- 令和6年1月 株式会社KAGUYA Global Service 設立
講師実績
- 2007年~2015年:国立大学法人静岡大学法科大学院科目「在住外国人と法」非常勤講師として登壇(齋藤)
- 2020年:静岡県内トラベル系専門学校「コロナ禍における在留手続きについて」臨時講師(鈴木)
- 2022年:一般財団法人静岡市国際交流協会主催外国人コミュニケーションボランティア講座「在留資格について」研修講師(鈴木)
- 2022年:一般財団法人静岡市国際交流協会主催 映画上映後のアフタートークにゲスト出演 在留資格について講演(鈴木)
- 静岡労働局委嘱ハローワーク静岡外国人雇用管理アドバイザー (鈴木)
- 静岡県行政書士会静岡支部国際部主催 事例研究等の行政書士会員向け講習会講師 多数 (齋藤・鈴木)


静岡大学教育学部を卒業後、語学留学のため単身で渡米しました。帰国は、様々な業種・職種で経験を積み、幅広い知識を得ました。更なるキャリアアップのため、令和5年度行政書士試験に合格しました。令和6年7月行政書士法人かぐやに入社し、同年12月に行政書士登録をしました。子どもの頃から「弱いものを守る!」という意識が強く、いじめられている友達を助けたり、20匹以上の野良猫を保護・譲渡しました。現在、6匹の猫たちと暮らしています。

地元の短大を卒業後、食品会社にて新商品の商品開発に携わり、30歳手前で思い立って1年間ニューヨークへ。帰国後は語学スクールで英語に携わる仕事をしてきました。趣味はトランぺットの演奏で、ジャンルを問わず、場所を問わず、人々に楽しんで貰えるよう、夜な夜な活動しています。

大学在学中に交換留学制度で渡豪し、13年間オーストラリアで過ごしました。翻訳会社に勤務し、契約書等の法律文書、議事録、社内文書等のビジネス文書の日英翻訳業務に従事しました。CAD図面作成も得意です。サッカー観戦が好きで、ホーム、アウェイ問わず、日本全国観戦に出かけます。旅行も好きで20ヵ国以上の国に訪れました。静岡を中心に日本の国際化に貢献していきたいと思っています。

静岡市内の企業に30年間勤めた後、縁あってかぐやの事務員となり楽しく働いています。細かな業務をミスなくこなすことが得意です。私は「ありがとう」という言葉を大切にしています。皆様ともステキなご縁を築いていきたいと思います。

台湾人です。パソコン操作が得意で、日本語能力試験N1に合格にしています。台湾の国立大学を卒業し、現在は静岡大学に通いながらアルバイトとして勤務しています。通訳・翻訳、様々な事務作業に携わりながら、多くの方に喜んでもらえるよう日々精進しております。